Windows10

Windows10

Windows10のイベントログの確認方法

サーバーが異常終了した場合など、Windowsのログを確認することで原因解明の手がかりが得られることがある。以下にWindows10でイベントログを確認する手順を示す。 (1) → → を起動 (2)イベントビューア...
Windows10

Windows10で環境変数を確認・設定する方法(OS標準機能とGUIソフトの紹介)

Windows10で環境変数を確認・設定するには(1)OSの標準機能を使用する方法、(2)サードパーティのソフトウェアを使用する方法、の2つがある。以下それぞれの方法を紹介する。 OSの標準機能を使用する方法 (1) Windowsボタ...
Windows10

Windows10でcurlを使用する方法

Windows10でcurlコマンドを使用するにはまずインストール作業が必要となる。 Window版Curlの入手とインストール こちらのサイトから入手できる。 上記サイトではWindows以外のOS(Unix系、MACなど)用の...
Windows10

[DOS] コマンドプロンプトで環境変数に一時的に値を設定する方法

概要 setは環境変数の値を表示、設定、または削除するDOSコマンドである。 setコマンドによる環境変数の設定は、setコマンドが発行されたコマンドプロンプト内でのみ有効である。 構文 (1) SET 変数名=文字列  # ...
Windows10

Windows10でBackdoor.PHP/SimpleShell.Aを検出

Windows Defender(Windows 10)がBackdoor.PHP/SimpleShell.Aというのをいつの間にか検出していた。 マイクロソフトの説明によると、悪意あるハッカーによってPCに勝手にアクセスされ乗っ取ら...
Windows10

Windows10でtelnetクライアントを使用する方法

Windows10ではコマンドプロンプト(管理者)からtelnetクライアントを使用可能である。 しかしデフォルトではこの機能は使用できないようになっている。 試しにtelnetと入力してみると以下のエラーメッセージが出る。 'te...
Windows10

Windowsアプリにおけるx64とx86の違い

WindowsにはOSとして「32ビット版」と「64ビット版」がある。 これに対応してアプリにも「32ビット版」と「64ビット版」がある。 「x86 パッケージ」が32 ビット版用、「x64 パッケージ」が64 ビット版用である。 3...
Windows10

RuntimeBroker.exeとは何か

RuntimeBroker.exeについてネットから収集した情報をまとめてみた。これだという明快な説明が見つからず、今ひとつ釈然としない文章が複数ヒットしたので、総合して考えてみた。 Windows8から組み込まれたMicrosoft謹製...
Windows10

property handler vs column handler

column handler、property handlerはいずれもWindowsにてファイルにメタデータを持たせるための方法である。違いはメタデータを保存する場所(ファイルの外か中か)と対応するOSのバージョンである。以下に表にまとめ...
Windows10

Windows10 検索アイコン/検索ボックス/表示しない の切り替え方

ツールバーを右クリック → 検索(H)から、表示しない(N)、検索アイコンを表示(W)、検索ボックスを表示(B)を切り替える。 以下は検索アイコンの状態。 以下は検索ボックスの状態
Windows10

[DOS] Windowsの環境変数一覧を確認する方法

環境変数とはOSによって管理されている変数である。 Windowsではコマンドプロンプトから「set」と入力すると環境変数の一覧を確認することができる。 出力は 変数名=値 (環境変数の値が1つの時) 変数名=値1;...
Windows10

Windows10のスタートボタン右クリックないしWindowsキー+Xキー押下時に表示されるメニューでコマンドプロンプトとWindows PowerShellを置き換える方法

Windows10では以下の手順で目的を達成できる。 (1) タスクバーを右クリック → (2) → (3) タブ → (4) 左下隅を右クリックするかWindowsキー+Xキーを押したときに表示されるメニューで、コマンドプロンプ...
Windows10

Windows10をHomeからProへアップグレードする方法

Windows10 Homeは再インストールすることなく簡単にProへとアップグレードすることができる。以下に手順を示す。 (1) スタートメニューからをクリック (2) → をクリック (3) 価格(以下の図は\13,824)...
Windows10

Windows10におけるスタートアップフォルダの位置

Windows10のスタートアップフォルダの位置は以下の通りである。 C:\ユーザー\\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ はPC上での各自の名前である。ユー...
Windows10

Windows10のCortanaにGoogle日本語入力からは日本語入力できない不具合について

Windows10: ビルド10586.36 Google日本語入力: 2.17.2320.0 Windows10、Google日本語入力の上記のバージョンの組み合わせではCortanaに日本語入力することができない。半角英数字は正常に...
Windows10

Windows10でデスクトップのアイコンが消えてしまう問題の原因と対応

Windows10と相性が悪いのかアプリケーションによっては使用するとデスクトップのアイコンが消える不具合の起きるものがある。 経験したのは、CloverとPortableApps.comの管理アプリ(プラットフォーム)である。 ...
Windows10

Let’s note CF-RZ4にてWindows10にアップグレード後、タッチパッドの2本指スクロールが使えなくなった問題の解決法

Let's note CF-RZ4(CDDJR)をWindows10にアップグレードしたところ、タッチパッドの2本指スクロールが使えなくなった。 Synapticsポインティングデバイスのユーティリティから2本指スクロールを使用するに...
Windows10

WindowsREとは何か?

ある日、ふとエクスプローラを見ていると 「C:\Local Disk_1212015041\Recovery\WindowsRE」 という身に覚えのないフォルダがいつの間にか生成されていることに気づいた。 中を見ると3つのファイルがあ...
Windows10

[Windows 8.1] 一定時間経過後に勝手にディスプレイが暗くなる問題の回避方法

Windows8まで電源オプションの設定にあった「ディスプレイを暗くする」という項目はWindows 8.1からなくなり、ディスプレイの電源が切れる15秒前にディスプレイが暗くなるよう、仕様が変更になったらしい。 PC Watchの記...
スポンサーリンク