疫学指標(検査・診断)AUC (Area Under the ROC Curve) 定義 AUC (Area Under the ROC Curve)は、分類システムの性能を評価する単一の尺度である。 AUC 0.5は単にランダムな分類(全く役に立たない分類)を意味し、1.0は完全な分類システムであることを意味する... 2017.02.23疫学指標(検査・診断)
疫学指標(検査・診断)ROC曲線 (Receiver Operating Characteristic curve) 定義 ROC曲線とは、1つの診断システムにおける、真陽性率と偽陽性率のトレードオフを示した曲線である。ROC曲線は分類モデルの予測力(prediction power)を評価するために広く使用されている。 関連 AUC 参考 Un... 2017.02.23疫学指標(検査・診断)
疫学指標(検査・診断)検査後確率(post test probability) 同義語 検査後確率 post test probability, post test risk 事後確率 posterior probability(ベイズ統計学の用語) 陽性的中率、陰性適中率(それぞれ検査後確率の1種) ... 2016.05.19疫学指標(検査・診断)
疫学指標(検査・診断)検査前確率 (pretest probability) 同義語 検査前確率 pretest probability,pretest risk 事前確率 prior probability(ベイズ統計学の用語) 有病率 prevalence proportion(概念的な同義語ではな... 2016.05.19疫学指標(検査・診断)
疫学指標(検査・診断)陰性適中率 (Negative predictive value ; NPV) 同義語 陰性適中率,陰性適中度,陰性的中率,陰性的中度,陰性反応適中率,陰性反応適中度,陰性反応的中率,陰性反応的中度、陰性予測率,陰性予測度,陰性予測値,無徴正診率 上記の通り同義語が夥しい。「陰性予測値」が英語の直訳であろう。上記バ... 2016.05.19疫学指標(検査・診断)
疫学指標(検査・診断)陽性適中率 (Positive predictive value ; PPV) 同義語 陽性適中率,陽性適中度,陽性的中率,陽性的中度,陽性反応適中率,陽性反応適中度,陽性反応的中率,陽性反応的中度,陽性予測率,陽性予測度,陽性予測値,有徴正診率 上記の通り同義語が夥しい。「陽性予測値」が英語の直訳であろう。上記バ... 2016.05.19疫学指標(検査・診断)
疫学指標(検査・診断)診断法の研究の指標:感度(sensitivity)、特異度(specificity) 診断法の研究はリサーチクエスチョンの構造、研究デザインともに同時の形態を持つ。従って研究結果を要約する指標もまた独自のものを持つ。具体的には感度(sensitivity)、特異度(specificity)が重要である。 分割表に基づいて感... 2016.05.05疫学指標(検査・診断)