クラウド[Evernote] 複数クライアントを使い分ける方法 仕事用とプライベート用などで、Evernoteの複数アカウントを使い分けられたら便利だと思っている人もいるだろう。私は他の人との共有を想定としたアカウントと、自分専用のライフログ用のアカウントを使い分けている。 Evernoteのアカ... 2017.07.02クラウド
クラウド[Evernote] 1日1ノートでライフログ日記を残すためのアプリ(iOS編) Evernoteをライフログ(日記)として使う場合、1日分の投稿が1ノートにまとまると便利である。残念ながらEvernote本体にはその機能はない。あくまで1投稿1ノートである。またカレンダー表示もない。これらの点はもう数年前から改善の要望... 2017.06.18クラウド
クラウド[Evernote] LinedInと連携する方法 EvernoteはLinkedInと連携して使用することができます。連携には設定作業が必要となります。その手順を以下に示します。 この作業はWeb版のEvernoteから行ないます。またこの作業に先立ってLinkeInのアカウントを作... 2016.12.07クラウド
クラウドDropboxでファイル共有をする方法 Dropboxでファイルを共有する手順をお示しします。私の環境はWindows版、Pro版ですが他の環境でも概ね流れは同じだろうと思います。 (1) タスクバーからDropboxアイコンを右クリックする (2) Dropbox.... 2016.04.11クラウド
クラウドDropboxを使用して外付けハードディスクを丸ごとバックアップする方法 私は自分のデータ(数百GB)は全て自宅の外付けハードディスク(2重)にバックアップを作成することにしている。 これでほぼ大丈夫なのだが、唯一解消しきれないリスクは自然災害などで自宅ごと壊れてしまうようなケースだ。 このリスクを回避するに... 2016.02.16クラウド
クラウドSyncBackPro V7のプロファイル作成にてDropbox内の日本語を含むフォルダに関する不具合 SyncBackPro V7 (Windows10)のプロファイル作成にて、Dropboxをバックアップ先に指定しようとした。 DropBoxとの認証は問題なく成功し、DropboxのトップレベルのフォルダがSyncBackのウィンドウ内に... 2016.02.16クラウド
クラウド[Evernote] 有料プランを安く使う方法(Evernoteプレミアムパック3年分) Evernoteには無料プランと有料プランがある。かつては個人向けプランとしては無料のベーシックと有料のプレミアムの2種類のみであった。2015年から有料プランはプラスとプレミアムの2段階に細分化された。各プランの詳細な比較は公式サイトにあ... 2015.09.29クラウド