クラウド&モバイル

クラウド

[Evernote] 複数クライアントを使い分ける方法

仕事用とプライベート用などで、Evernoteの複数アカウントを使い分けられたら便利だと思っている人もいるだろう。私は他の人との共有を想定としたアカウントと、自分専用のライフログ用のアカウントを使い分けている。 Evernoteのアカ...
iPhone

iTuneアフィリエイトの自動リンク(Auto Link Maker)の使用方法

前提作業 この記事はiTunseアフィリエイトのアカウントを開設済であることを前提にしています。 まだな人は以下の記事を参照にまずアカウントを開設して下さい。 作業手順 まずはアカウントにログインをします。すると画面のト...
iPhone

iTunesでアフィリエイトを収益化する方法

iTunesの商品(Apple Music、iTunes Music、MacやiOSのアプリ、映画、テレビ、iBooks)はiTunesアフィリエイトプログラムを利用することで収益化の対象にすることができる。ちなみにiphoneやMac b...
クラウド

[Evernote] 1日1ノートでライフログ日記を残すためのアプリ(iOS編)

Evernoteをライフログ(日記)として使う場合、1日分の投稿が1ノートにまとまると便利である。残念ながらEvernote本体にはその機能はない。あくまで1投稿1ノートである。またカレンダー表示もない。これらの点はもう数年前から改善の要望...
クラウド

[Evernote] LinedInと連携する方法

EvernoteはLinkedInと連携して使用することができます。連携には設定作業が必要となります。その手順を以下に示します。 この作業はWeb版のEvernoteから行ないます。またこの作業に先立ってLinkeInのアカウントを作...
iPhone

Windows + iPhone環境でDay Oneに相当する日記アプリを考える

2016年現在、iPhone+Mac環境のNo.1日記アプリはDay One2であろう。 私が日記アプリに求める機能は以下2つである。 スマホとPCの両方で完全にデータを同期してくれること スマホとPCそれぞれネイティ...
iPhone

iPhoneでデータ通信量と通話時間を知る方法

なぜ自分のデータ通信量と通話時間を知る必要があるのか スマホの通信料は高い。私の場合、iPhone 6S + ソフトバンクで月1万円くらいかかっている。年間約12万円と異常に高い。これに家族分が掛け算されている。 そこで解決策となる...
クラウド

Dropboxでファイル共有をする方法

Dropboxでファイルを共有する手順をお示しします。私の環境はWindows版、Pro版ですが他の環境でも概ね流れは同じだろうと思います。 (1) タスクバーからDropboxアイコンを右クリックする (2) Dropbox....
クラウド

Dropboxを使用して外付けハードディスクを丸ごとバックアップする方法

私は自分のデータ(数百GB)は全て自宅の外付けハードディスク(2重)にバックアップを作成することにしている。 これでほぼ大丈夫なのだが、唯一解消しきれないリスクは自然災害などで自宅ごと壊れてしまうようなケースだ。 このリスクを回避するに...
クラウド

SyncBackPro V7のプロファイル作成にてDropbox内の日本語を含むフォルダに関する不具合

SyncBackPro V7 (Windows10)のプロファイル作成にて、Dropboxをバックアップ先に指定しようとした。 DropBoxとの認証は問題なく成功し、DropboxのトップレベルのフォルダがSyncBackのウィンドウ内に...
iPhone

お気に入りのサイトをiPhoneのホーム画面にアイコン登録する方法

よく訪問するサイトはブラウザのお気に入りに追加しておくと便利であるが、更によく訪問するサイトの場合、iPhoneのホーム画面にアイコンを登録してしまう手もある。 このアイコンは正式には「アップルタッチアイコン」と呼ばれている。 登録手順...
iPhone

iPhoneの有料アプリやコンテンツを家族で共有する方法

iPhoneで有料アプリやiTunesのコンテンツを購入した人も多いだろう。 いいものを見つけると、家族や友人に教えたくなる。 しかしかつては、家族であろうと同じアプリやコンテンツを別々に買う必要があった。 そのためなかなか勧めにくい...
iPhone

iPhone、iPadの音をWindows PCのスピーカーで聴く方法

iPhone、iPadにもスピーカーは付いているが、音楽を聴く場合の音質はまだまだである。 パソコンによいスピーカーが接続されているなら、iPhoneやiPadの音をパソコンのスピーカーから再生できればハッピーである。 パソコンがApp...
クラウド

[Evernote] 有料プランを安く使う方法(Evernoteプレミアムパック3年分)

Evernoteには無料プランと有料プランがある。かつては個人向けプランとしては無料のベーシックと有料のプレミアムの2種類のみであった。2015年から有料プランはプラスとプレミアムの2段階に細分化された。各プランの詳細な比較は公式サイトにあ...
スポンサーリンク