概要
集計表がある時、各セルを周辺度数に対する割合に変換した表を作成するためにRでは{base}パッケージのprop.table()関数を使用する。
# 構文 prop.table(x, margin = NULL)
引数
x は(集計)表オブジェクトである。table()関数の出力を渡すことが多い。
margin は周辺度数として何を使用するかを決めるパラメータである。1,2またはNULLを指定する。デフォルトはNULL。各パラメータの意味は以下のとおり。
margin | 意味 |
1 | 行の合計を基準とする |
2 | 列の合計を基準とする |
3 | 総合計を基準とする時 |
このマージンの意味を忘れやすい。
コメント