同義語
医療倫理の四原則(Four Principles in Medical Ethics)、四原則
定義
生命倫理の4原則とは、T.L.ビーチャムとJ.F.チルドレスが提唱した、生命倫理を考える際の4つの原則のことである。
・自律尊重原則:自律的な患者の意思決定を尊重せよ
・無危害原則:患者に危害を及ぼしてはならない
・善行原則:患者に利益をもたらせ
・正義原則:利益と負担を公平に分配せよ
四原則の意義
四原則が明示される以前の米国の医療現場では、倫理問題に対して場当たり的な対応をしており、善行原則と無危害原則だけに基づいていたが、四原則は倫理問題をより幅広い視点から統一的に扱う理論的な基礎を提供したと評価されている。
コメント