一貫性論争:性格の

定義

一貫性論争とは、性格心理学における、”性格は各個人において一貫して変わらないもの”という立場と、”性格は一貫したものではなく、状況に応じてどんどん変化するもの”という立場の間の論争である。

心理学的には実証的研究に基づき、1990年代までに、性格は一貫したものではない、という結論が正しいということで決着した。

性格の変化は、モード性格性格変容の2つの形で起こることが知られている。

関連

モード性格

性格変容

コメント