DVDDecrypterとHandbrake : DVDをWebでの視聴に適したチャプタごとに分割された動画ファイルに変換する方法

その他アプリ

DVDディスクから動画をファイルとして抽出する作業をリッピングと呼ぶ。

DVDDecrypterHandbrakeという2つのソフトを組み合わるとフリーソフトのみでリッピング可能である。リッピングさえできれば、DVDから抽出した動画を自宅サーバー(メディアサーバー)から配信したり、携帯で再生しやすいファイル形式に変換したりするなど、自由に動画を扱うことが可能となる。

実際の手順としては、まずDVDDecrypterで動画ファイルを吸い出し、HandBrakeでファイル形式を変換する、という2ステップとなる。有料ソフトに比べると2ステップになるところが手間である。

作業手順を以下に示す。

(1) DVDDecrypterでチャプタごとに分割された動画ファイルを吸い出す

  •  IFO Modeで使用([Tools] → [Settings] → [IFO Mode]タブにて-File Splitting:を「By Chapter」と指定)
  •  DVDからファイルへの変換ボタンをクリック

なおデフォルトではDVDDecryptorは作業終了を音で知らせてくれるがこれが結構大きい音でビックリする。これをオフにしたい場合は、[Tools] → [Settings] → [Sounds]タブから音声を再生しないようにチェックを外す(下記画面の赤い枠内)。

DVDDecryptor_sound_off

(2) Handbrakeで動画形式を変換

  • 変換後ファイルの出力先フォルダを指定する(設定として最初に1回やっておけば以後繰り返す必要なし)

[Tools] → [Options] → [Output Files]からDefault Path:以下に変換後ファイルを出力するフォルダを指定する。なおこのフォルダは実在するように自分で作成する必要がある。

  • 変換元ファイルの入っているフォルダを指定:[Source]ボタン → [Foleder]メニューをクリック

hb01

  • 全変換元ファイルを一括で変換するようキューを設定

[Add To Queue]メニュー → [Add All]をクリックすると全ファイルを一括変換するよう設定できる。なお正しく設定されたかどうかは隣の[Show Queue]メニューから確認可能である。

handbrake_addtoqueue

  • 右側のPresetsから変換後動画に適用したいプリセットを選ぶ。これらのプリセットは要するに画質とファイルサイズの違いである。自分でプリセットを作成することも可能である。ファイルサイズや通信速度に制約がなければHigh Profileなどを選んでおけばよいだろう。
  • Startボタンを押して変換開始

handbrake_preset_start

結局上記手順では、Source → Add To Queue → Show Queue → Presets → Startの順にクリックしていくことになるが、全ての手順(ボタン)が左から右に流れていくわけでないところがちょっと直観に反して注意が必要である。

コメント