Apache単体で自宅サーバーから動画配信したところ、PC環境では実用に耐えたが、スマホ環境では遅すぎて使い勝手が悪かった。
どうにかならないかと調べてみたところ、Apacheには動画ファイル(MP4かFLVのみ)のストリーミング機能を追加する「mod_h264_streaming」というモジュールが存在することがわかった。
そこでXAMPP for Windows環境でMP4、M4Vの配信に対して上記モジュールを使用してみた。
準備としては上記モジュールを入手後、httpd.confに以下のディレクティブを記述する。モジュールの入手方法はこちらの記事が参考になる。
LoadModule h264_streaming_module modules/mod_h264_streaming.so <FilesMatch .mp4$> SetHandler h264-streaming.extensions </FilesMatch> <FilesMatch .m4v$> SetHandler h264-streaming.extensions </FilesMatch>
結果としては残念ながら、私の環境ではユーザーエクスペリエンスの有意な変化は感じられなかった。
その後、調べを進めたところ、動画配信に特化したメディアサーバーという製品ジャンルがあることを知った。無料、有料いろいろある。現在は有料であるがPLEXを使用している。PC、スマホいずれでも十分実用的な速度で再生可能である。PLEXは音楽、動画、写真を管理できて家族内での共有などには非常に便利オススメである。