[Apache] インデックス一覧のファイル名の表示文字数を変更する方法(mod_autoindex)

Apache

Apacheではmod_autoindexを使用して、ディレクトリ内のファイル一覧を表示することができる。

日本語の長いファイル名のファイルが存在する場合、文字化けのような表示になる場合がある。例えば以下のような具合である。

?やら..やら出てきて一見文字化けか?と思ってしまうが文字化けではない。単にファイル名の表示幅が足りないだけである。

このような場合、httpd.confなどに以下の1行を追加する。

IndexOptions NameWidth=*

すると以下のような正しい表示となる。

参考

mod_autoindex - Apache HTTP サーバ バージョン 2.4

 

コメント