BIC SIMには、Wi2 300という全国最大規模の公衆無線LANサービスの無料使用権がついてくる。BIC SIMを使用する限りはずっと無料できる大変お得な特典であるが、自分で設定しないと使えない。しかもその設定方法がはっきり言ってわかりにくい(BICの店頭でもちゃんと説明してくれない)。
最初の設定に一手間かかるが、一度設定しておけば後は自動で無料無線LANを使用可能になるので是非やっておきたい。
以下に手順を説明する。なお登録完了にはBIC SIM契約時に発行される電話番号とICCIDという情報が必須である。SIM納品書に記載されているのでその紙を用意して欲しい。
(1) まずビックカメラオリジナルプラン特典のページにアクセスする
(2) 次のページで利用規約に同意をチェックし、「同意して入力に進む」をクリック
(3) メールアドレスなどユーザー情報を入力する
この際、BIC SIMカードの電話番号とICCIDが必須である。
(4) Wi2のマイページにログインする(先ほど登録したメールアドレスとパスワードで)
(4) マイページからWifi接続に必要な情報の取得を行う
上記メニューの「公衆無線LAN接続の設定・確認」の画面からSSIDをネットワークキーを入手する。
なおBIC SIMで使用できるサービスエリアは以下の通りである。
ついでにやっておきたいのは[MACアドレス登録]である。iPhoneやPCのMACアドレスを登楼しておくと、Wifiが使用可能なエリアに入ると自動でログインしてくれるようになる。
なおiPhoneのMACアドレスは[設定] → [一般] → [情報] → [Bluetooth]で見ることができる。
(5) 使用する端末(スマホ、pcなど)にあわせたアクセスツール(アプリ)であるWi2 Connectをインストールする。
無線LANを使用したい時には、先ほど登録したメールアドレス、パスワードでログインする。(MACアドレスを登録しておけば自動でログインしてくれる。していないと毎回ログインし直す必要がある。)
(6) Wi2 Connectアプリから[Wi-Fiプロファイルのダウンロード]とインストールを行う
(7) 上記のSSIDが使用可能なサービスエリアに入ったら接続する
コメント