中心化(センタリング)

同義語

中心化、センタリング、centering

定義

中心化(centering)とは、ある変数の得点から定数を引くことである。

引く定数として何を使用するのかは、研究の文脈によって様々である。通常は、その変数の平均値を使用したり、何らかの意味のある定数を使用する。

中心化する目的(回帰モデルにおける)

回帰モデルにおける中心化の目的は、回帰係数や切片の解釈を容易にすることである。中心化は回帰モデルを構成する変数間の基本的関係には影響を与えない。

中心化の分類(マルチレベル分析における)

マルチレベル分析の文脈では、中心化は「集団平均センタリング」(centering within cluster):そのデータが属するグループの平均を引くこと、と「全体平均センタリング」(centering at the grand mean):全体平均を引くこと、に大別される。

マルチレベル分析において「集団平均センタリング」を行った場合の切片は、「その集団における従属変数の期待値」を意味する。

関連

標準化(standardization) 中心化した変数を更にその変数の標準偏差で除すこと