疫学指標には独特の難しさがある。
原因1.日常用語と乖離した独特の言い回し
原因2.疫学用語自体の中にある曖昧さや重複
原因1への対処
独特でわかりにくい用語を以下のように言い換える(頭の中で変換して考える)ことを推奨する。
曝露=原因
疾病=結果
有病=ある状態にある(ある状態は病気に限らない)
曝露=原因あり
非曝露=原因なし
原因2への対処
用語を整理し、推奨されない用語と推奨される用語をまとめる。
推奨されない用語 | 推奨される用語 | 推奨されない理由 |
絶対リスク | リスク、あるいは、発生率 | 総称であり意味曖昧。 |
相対リスク | リスク比、あるいは、発生率比 | 総称であり意味曖昧。 |
寄与リスク | リスク差 | 直観的にわからない。 |
寄与率 | 発生率差 | 直観的にわからない。 |