ノートアプリには、主にテキスト蓄積に特化しとにかく軽快な動作を追求したタイプと、あらゆるタイプのデータを蓄積可能だが動作は重めのタイプがある。SimpleNoteやGoogle Keepは前者、Evernote、OneNoteは後者である。
SimpleNoteはWordPressの開発元であるAutomattic謹製のツールである。テキストを打ち込むだけのシンプルなツールであるが、自動保存機能が便利である。完全無料なのも嬉しい。PC、Mac、iOS、Android、ブラウザなど主要なプラットフォーム全てをおさえている。
Google Keepはやや癖のあるツールである。例えば、各ノートの色、サイズ、フォントは一定ではない(よく言えば自由に変更可能である)。
CintatnotesはWindows専用のテキスト主体軽量型アプリである。インストール版とポータブル版がある。動作は極めて軽快、まさに瞬間的と言っていい。機能限定付の無料版とフル機能の有料版がある。
Cintanotesは、ノートアプリでもあるとともに、クリップボードマネージャーとしても非常に優れている。CintaNotesでは任意のテキストを選択後に[Ctrl]+[F12]でCintanotesにテキストを保存・蓄積していくことができる。連続してコピペでメモを作っていきたい時や、画面が狭くて複数のアプリを同時に開けないノートPC使用時など、この機能は非常に役に立つ。これだけでも試してみる価値がある。
ホットキーを自分好みにカスタマイズすることもできる。[オプション] → [キーカスタマイズ]から設定可能である。
なおデフォルトのキーバインドは以下の通り。
コメント