KeePass : 増え続けるパスワードをスマートに管理するアプリ

その他アプリ

パスワード管理ソフトの必要性

インターネットの普及に伴い、管理すべきID/パスワードの数は増える一方である。

セキュリティの観点からは、パスワードについて以下のようなことが推奨されている。

  • 同じものを使い回さない(別々のものを作る)
  • 定期的に変える
  • 名前、誕生日、辞書に乗っている単語などは使わない

確かにそれが安全だろう。だが実際にいちいちパスワードを考えたり、定期的に記録するのは大変な手間である。結局使い回す人が多いと推察する。

この問題を解决するのがパスワード管理ソフトである。自分の持つ全てのID/パスワードを一箇所でまとめて管理するソフトである。まさにパソコン内の金庫とでもいうべき存在である。

金庫である以上、とにかくセキュリティに信頼をおけるものでなければならない。しかしながら金庫にお金もかけたくない。そして1人が複数のパソコンやスマホを使う現代にあっては、どのデバイスからもアクセスできる金庫でもあって欲しい。

これらの欲張りなニーズを満たしてくれるソフトがKeyPassである。

KeePassの仕組み

仕組みは簡単でまず金庫全体をあけるためのパスワード(マスターパスワードという)を1つだけ設定する。マスターパスワードで金庫をあければ、なかには様々なIDとパスワードの束が保管されているというわけだ。

KeePassの入手

Keypassにはインストール版とポータブル版(インストール不要で解凍するだけで使えるバージョン)が存在する。

ポータブル版ならソフト本体をDropboxなどにいれてしまえば、Dropboxさえあればパソコンを乗り換えてもそのまま使用することができる。

インストール手間が省けるのでこちらがオススメである。ポータブル版は公式サイトからダウンロードして解凍すればすぐ使い始めることができる。

KeePassの日本語化

KeePassのメニューは元々は英語である。しかし日本語化も可能である。。

日本語化はするにはまずKeypassを起動し[View] → [Change Language…]から[Get more languages…]をクリックする。

kp1

kp2

ブラウザで言語ファイルのページが開くのでそこでJapaneseのファイルを入手する。バージョン1.xxと2.xxのファイルがあるので2.xxの方をダウンロードする。

kp3

ダウンロードしたファイルをKeypassのフォルダ内に移動し、Keypassを再起動、再び[View] → [Change Language…]とすると今度はJapaneseがメニューに現れるのでこれを選択してKeypassを再起動すれば日本語メニュー化が終了である。

kp4

コメント