iPhone、iPadにもスピーカーは付いているが、音楽を聴く場合の音質はまだまだである。
パソコンによいスピーカーが接続されているなら、iPhoneやiPadの音をパソコンのスピーカーから再生できればハッピーである。
パソコンがApple製ならAirplayを使って簡単に実現できることであるが、Windowsの場合、残念ながらそう簡単ではない。
今回はこれを実現する方法をご紹介したい。前提条件は、自宅にWifi環境が構築されていることである。
Airfoil speakers for Windowsというソフトを使用する。
ココから無料でアプリをダウンロード可能である。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックして普通にインストールすれば準備OKである。
Windowsにてスタートメニューからアプリを起動する。
タスクトレイに表示されるアイコンを右クリック → Preferenceから各種設定が可能である。
次にiPhone/iPadからアプリを起動し音楽など再生したい音声ファイルを再生する。アプリはなんでもいい。
画面の下からスワイプして表示されるメニューにAirPlayというボタンが現れるので、ここから音声の出力先としてPCを選択する。
以上でiPhone/iPadのスピーカーはオフとなり、代わりにWindowsのスピーカーから音楽が再生されるようになる。
コメント